完全予約制

011-261-6845
予約状況を見る

column

コラム

間食を上手に摂ってみませんか

コロナの影響をうけて、おうちご飯が話題となっているここ最近、在宅ワークの方も増え食生活は変化しつつあります。1日3食のリズムは乱れていませんか?
また、間食としてお菓子などつい食べ過ぎてはいませんか?

食事と食事の間に、又は夕食後、空腹や口寂しさにまかせて甘いお菓子や飲料水を、早食い、食べ過ぎをすると血糖の急上昇となり、すい臓や血管に強いダメージを与えてしまいます。習慣化すると知らぬ間に体重や体脂肪の増加にもつながります。

選び方や食べ方を工夫して、上手に食べる習慣をつけてみましょう。

選び方の工夫

  • 栄養の摂れるものをとり入れる・・・・果物・乳製品(牛乳・ヨーグルト・チーズ)など
  • 低カロリーのお菓子をとり入れる・・・・寒天、ゼリー、和菓子、氷菓子系アイスなど
  • 高カロリーのお菓子は頻度を減らす・・・・・ 洋菓子、チョコ、揚げ菓子など

食べ方の工夫

  • 時間を考える・・・・・・・・・ 明るい活動時間帯に食べる、夕食後は控える
  • 飲み物を添える・・・・・・・  水、コーヒー、紅茶、中国茶、ハーブティー、健康茶など
  • 皿にのせる、果物を添える・・・・ お菓子の量を控え、果物をプラスする
  • ゆっくり味わって食べる・・・・ ○○しながら食いは止めて、食べる事に集中する
  • 量や大きさの加減をする・・・・  高カロリーのものは、少量を楽しみましょう